犬夜叉
犬夜叉より犬夜叉です。 1枚目の画像は、奈落に新たに生み出された心を読む鬼、悟心鬼に心を読まれて動きを先読みされ、鉄砕牙を折られた挙げ句、その鋭い爪で切り裂かれている場面ですね。服も引き裂かれ、傷口からは大量の出血をしています。2枚目の画像は…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は鋼牙が妖狼族の仇だと勘違いして犬夜叉を襲ったシーンの直後からです。1枚目の画像は、突然の大量出血ですね。犬夜叉を倒すために穢れた四魂の欠片を体内に取り込み無茶をした負荷が現れた形です。仇討ちを果たしたという気の…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は鋼牙に妖狼族の仇だと勘違いされてバトルになっているシーンからです。1枚目の画像は、顔蹴りですね。鋼牙は格闘で戦うタイプなので蹴りも結構使います。犬夜叉は格闘をするときでも蹴りを使うことって殆ど無いですね。2枚目の…
犬夜叉より鋼牙です。犬夜叉と同じく、人間換算15歳だそうです。戦国時代の15歳だから男リョナカテゴリーに入れています。短パンの裸足キャラなので、見た目だけなら犬夜叉より好きかもしれません。 今回は妖狼族の宿敵となっていた鳥妖怪とのバトルシーンか…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は妖狼族の鋼牙たちに襲われたシーンからです。1枚目の画像は、鋼牙に顔面を蹴られている場面ですね。鋼牙も犬夜叉と同じく裸足の少年だし、短パンキャラというところもGOODです。2枚目の画像は、狼たちに襲われて谷底に落とされ…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回はまた殺生丸と戦っているシーンからです。1枚目の画像は、殺生丸に毒爪で攻撃されている場面ですね。直接触れなくても毒素は飛んでくるようで、反射的に片眼を閉じて防いでいます。2枚目の画像は、同じく毒爪攻撃を引きのアング…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は妖怪の蟲毒に落とされたシーンからです。1枚目の画像は、強力な攻撃で吹っ飛ばされている場面ですね。よくある画像と言えばそうなのですが、犬夜叉は裸足の少年なので、足裏見せながら吹っ飛んでくれるのは個人的にはGOODです…
犬夜叉より、琥珀です。 画像は第29話から、回想シーンで妖怪退治屋として修業をしているシーンですね。1枚目の画像は、修行中に誤って自分の武器で手を切ってしまっている場面です。鎖鎌を投げて、攻撃が終わって手元に戻す際にキャッチをミスしてしまった…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は妖怪に操られた弥勒の師匠との戦いのシーンからです。1枚目の画像は、法力による電撃攻撃を喰らっている場面ですね。犬夜叉は結構、電撃ビリビリ攻撃が多いのが嬉しいです。どんなに強靭なキャラクターでも、電撃は神経に直接…
犬夜叉より犬夜叉です。 今回は巻き戻って、第27話の偽水神との戦いのシーンからです。1枚目の画像は、偽水神の水圧で吹き飛ばされた時に頭を強打し、失神している場面ですね。いつもは基本頑丈なのですが、当たり所が悪いとという感じでしょうか。見ずにプ…
犬夜叉より犬夜叉です。今回はかねてよりリクエストをいただいていた42話をお届けします。 というわけで画像は第42話から、奈落の部下である神楽、神無とのバトルシーンです。1枚目の画像は、神無の鏡の技で風の傷を跳ね返されて、もろに喰らっている場面で…
犬夜叉より、太郎丸&末吉です。この回のゲストキャラクターで、どちらも琥珀より小さい感じなので小学生くらいかなと思います。やんちゃショタと優等生ショタって感じなのと、裸足だったのが可愛いので紹介しました。 画像は第27話から、水神の生贄にされた…
犬夜叉より、琥珀です。珊瑚の弟で妖怪退治屋の12歳の少年です。すばかす顔の男の子で、弟属性も含めて非常にかわいいです。奈落に殺され、操られることで生きていられるという境遇も良いですね。 画像は第24話から、まだ妖怪退治屋として生きていたころの琥…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第19話から、再び殺生丸とのバトルシーンです。上の画像は腹を貫かれ、大量の出血とともに倒れてしまっている場面ですね。下の画像はその場面のバストアップなのですが、瞳が上を向いてしまって気絶しているところがGOODですね…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第19話から、再び殺生丸とのバトルシーンです。下の画像は殺生丸によって、腹を貫かれている場面ですね。上の画像は腹を貫かれて驚愕している犬夜叉です。これだけのダメージを受けても痛みに泣き叫ぶ……とかないのは、さすがで…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第13話から、復活した桔梗とのバトルシーンです。上の画像は桔梗に破魔の矢で撃たれている場面ですね。下の画像はその場面のアップという感じです。今回、紹介している画像的には物理的ダメージなのですが、かつての最愛の人が…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第12話から、朔の日に人間になってしまった犬夜叉の貴重なシーンです。上の画像は蜘蛛妖怪に首を絞められている場面ですね。犬夜叉はわりと首を絞められる場面は多いような気がします。今回は妖力を失っているため、いつも以上…
犬夜叉より日暮草太です。かごめの弟で小学3年生(9歳)ということで、私的にはショタどころかちびっこという感じですね。とはいえ、度胸がなく、暗いところを怖がり、お化けや妖怪の類は大の苦手でというめっちゃ可愛い子ではあります。 画像はかごめが現代…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は前回と同じく第10話、雷獣兄弟の兄・飛天とのバトルシーンです。上の画像は雷の槍による突き攻撃を背後から受けている場面ですね。下の画像は鞘の妖力で雷の槍の攻撃を吸収していたのだけれど、限界が来て吹っ飛ばされている場…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第10話、雷獣兄弟の兄・飛天とのバトルシーンです。飛天は武具の感じから哪吒のような感じなので少し期待したのですが、2話だけのゲストキャラでした。ちょっと残念ですね。上の画像は雷の槍による突き攻撃です。下の画像はそ…
犬夜叉より甘利信長です。「誰やねん!」とお思いだと思いますが、1話限りのゲストキャラです。足裏アップで倒れるシーンが少年の裸足好きとしてはおいしすぎたので紹介させていただきます。どっかの国の若侍という扱いのようで、嫁いだ姫を心配して訪ねてき…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第7話になりましたが、引き続き殺生丸とのバトルシーンです。いい加減、長い気もしますが多彩な攻撃手段を持っているので色々と紹介したくて。お兄さん、色々と万能ですね。上の画像は殺生丸様拘束です。マフラーみたいなやつ…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は引き続き、第6話の殺生丸とのバトルシーンのから。上の画像は腹パンというか、犬夜叉が突っ込んできたところを片手受け止めた感じです。ただ、突っ込んで勢いがあるし、身体が9の字に曲がっているのと犬夜叉の表情を見るに、相…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第6話の殺生丸とのバトルシーンの続きから。上の画像は殺生丸の謎な光線鞭でぶたれている場面です。刀無くてもそれで十分じゃない? と思わなくもないのですが、父の遺した刀というところが大切なのかもしれませんね。下の画像…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第6話の殺生丸とのバトルシーンのから。上の画像は殺生丸にぼろ負けして、首を掴んで宙づりにされている場面ですね。そこまで体格差がないので首なわけですが、当然首絞めも含まれていると思うので、非常に素敵なリョナシーン…
犬夜叉より犬夜叉です。 画像は第4話の逆髪の妖魔 結羅とのバトルシーンの続きから。上の画像は背後から刀で刺されている場面です。火鼠の衣をかごめに貸しているので、防御力が格段に落ちてしまっています。普段なら、それほどダメージになるほどの攻撃でも…
犬夜叉より犬夜叉です。150歳らしいのですが、人間年齢だと15歳くらい?かごめが中3なので犬夜叉も中3扱いでショタにしようかとも思いましたが、戦国時代の15歳ならショタじゃないかなあとか色々考えて「男リョナ」にしました。かごめ曰く、中身は「中学生以…